あかもん平日ドラフト
2017年1月30日 Magic: The Gathering
競技ドラフトに慣れようってことで毎週月曜日に開催されることになった平日ドラフト。今回が第1回ということで参加してきました。
参加者は6名
1-1 飛行機械による拘束
1-2 クレムリン解放
1-3 暴力の激励 と取ったのはいいけど良く考えると下に赤の優良カード流してたんで棲み分けるために空いてそうな青と白をピック
3-4でドビンが流れてきてやったぜって感じ
最終的に出来たのが画像のデッキ
地上を固めてスペルでテンポ取って空でダメージレースって感じのデッキ
1戦目 黒白 ◯◯-
2戦目 赤黒 ◯◯-
で階段崩れて優勝
順取りでチャンドラいただきました(^。^)
来週もやるみたいなんで頑張りたいです
参加者は6名
1-1 飛行機械による拘束
1-2 クレムリン解放
1-3 暴力の激励 と取ったのはいいけど良く考えると下に赤の優良カード流してたんで棲み分けるために空いてそうな青と白をピック
3-4でドビンが流れてきてやったぜって感じ
最終的に出来たのが画像のデッキ
地上を固めてスペルでテンポ取って空でダメージレースって感じのデッキ
1戦目 黒白 ◯◯-
2戦目 赤黒 ◯◯-
で階段崩れて優勝
順取りでチャンドラいただきました(^。^)
来週もやるみたいなんで頑張りたいです
純鋼ストーム
2017年1月30日 Magic: The Gathering純鋼ストーム、回しているところを横で見てたけどあれはダメだと思いました(小並
アミュレットとかより簡単に2.3tキル決まっちゃうしモダン的にダメなデッキ感が強い。もしサイドから意識するなら沈黙を無視出来るサリア、法の定め系、ハンデス、チャリス辺りが必要かなと。ただチャリスはコンボパーツのハーキルで弾かれるのが辛そう…
そんなことを考えながらレガシーの練習。ミラクルとReidDukeのBUGネメシスとフリプ。
ミラクルに対してのエルフ側サージカルのサイドinに関して、ハマれば強いんだけど腐る場面もぼちぼちあるし悩ましい所。後ガドックを引っ張ってくるタイミングも難しい。ただソープロ抜いてガドック出したら勝てそうだし入れ得なのか…??
BUGネメシスはカスケードと違って濁流疫病が現行レシピだと取られて無く負け筋が最速の十手+ネメシスかレオヴォルド+針+十手ぐらいしか無さそうなんで流行るとめちゃくちゃカモれそうって感じでした。
静岡はサイドイベントでレガシーやる予定なんで頑張りたい。
アミュレットとかより簡単に2.3tキル決まっちゃうしモダン的にダメなデッキ感が強い。もしサイドから意識するなら沈黙を無視出来るサリア、法の定め系、ハンデス、チャリス辺りが必要かなと。ただチャリスはコンボパーツのハーキルで弾かれるのが辛そう…
そんなことを考えながらレガシーの練習。ミラクルとReidDukeのBUGネメシスとフリプ。
ミラクルに対してのエルフ側サージカルのサイドinに関して、ハマれば強いんだけど腐る場面もぼちぼちあるし悩ましい所。後ガドックを引っ張ってくるタイミングも難しい。ただソープロ抜いてガドック出したら勝てそうだし入れ得なのか…??
BUGネメシスはカスケードと違って濁流疫病が現行レシピだと取られて無く負け筋が最速の十手+ネメシスかレオヴォルド+針+十手ぐらいしか無さそうなんで流行るとめちゃくちゃカモれそうって感じでした。
静岡はサイドイベントでレガシーやる予定なんで頑張りたい。
カジュアルモダン
2017年1月19日 Magic: The Gathering昼からさがぼーいを呼びつけてレガシーの相手をして貰う
アルーレン組んで回して見たけどコンボを念頭に置きすぎずビートで勝つ事を強く意識して立ち回らないといけないなと痛感。プレイがガバすぎた。しっかり練習します。。。
夕方からはカジュアルモダン
使用はアドグレイス
一回戦 マルドゥコン ×◯×
1戦目勝ってたのに気付かずに投了しました。戒め。
3戦目は引けども引けどもむかつきと戦利品が来ない…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
二回戦 青トロン ◯◯-
1戦目は普通にコンボ決まって勝ち
2戦目はハンデスで抜くカード間違えて危うかったけどなんとか勝ち
三回戦 感染 ××-
無理ゲー。ギタ調無くても強いやんけ!
サイドの未練ある魂もエージェントの前では無力…
クロウヴァスク積むのか…
アルーレン組んで回して見たけどコンボを念頭に置きすぎずビートで勝つ事を強く意識して立ち回らないといけないなと痛感。プレイがガバすぎた。しっかり練習します。。。
夕方からはカジュアルモダン
使用はアドグレイス
一回戦 マルドゥコン ×◯×
1戦目勝ってたのに気付かずに投了しました。戒め。
3戦目は引けども引けどもむかつきと戦利品が来ない…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
二回戦 青トロン ◯◯-
1戦目は普通にコンボ決まって勝ち
2戦目はハンデスで抜くカード間違えて危うかったけどなんとか勝ち
三回戦 感染 ××-
無理ゲー。ギタ調無くても強いやんけ!
サイドの未練ある魂もエージェントの前では無力…
クロウヴァスク積むのか…
禁止改定
2017年1月10日 Magic: The Gatheringまさかのスタンダードで3種類の禁止カードの登場。スタンで禁止カード出すことに対してデリケートになってたウィザーズはどこへ…。
プロの報酬の減額とかローテーションの相次ぐ変更とか新社長になってからMTG界隈に不穏な空気が漂い始めてて辛い。
モダンの禁止に関してはまあ妥当かなって感じはする。
ただ墓トロールの規制でドレッジが死ぬかと言われるとまあまあ疑問で今の形のドレッジが出来た縫合体と新生子がいるからちょっと弱体化したぐらいでまあまあ戦えるかなと。
プロの報酬の減額とかローテーションの相次ぐ変更とか新社長になってからMTG界隈に不穏な空気が漂い始めてて辛い。
モダンの禁止に関してはまあ妥当かなって感じはする。
ただ墓トロールの規制でドレッジが死ぬかと言われるとまあまあ疑問で今の形のドレッジが出来た縫合体と新生子がいるからちょっと弱体化したぐらいでまあまあ戦えるかなと。
1/6日 FNM モダン
2017年1月6日 Magic: The Gathering使用はエルフ
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD17123S/
この歪める嘆き入りのレシピが面白そうだったんでメイン完コピしてサイドをちょっといじって参加
1回戦 青白コン ○○-
メインは4t目にラス系が無くてエズーリでバーランして勝ち
in 思考囲い1 集団的蛮行2 大祖始の遺産2
out 群れのシャーマン2 遺産のドルイド1 イラクサの歩哨2
嘆き入れるか悩んだけどバーディクト消せない上にリードのアドが大事なマッチだと思ったんでクリチャーこれ以上減らしたくなくて断念。ただサイドからラスゴ入ってきてたし大祖始よりかは良かったかも。
サイド後はバーディクトとか援軍で粘られたけどラス2枚目割り切りでビートして勝ち
2回戦 青単トロン ○○-
メインはダブマリだったけど相手4t目までほぼマグロだったんで大ドルイド出してビートして勝ち
in 思考囲い1 再利用の賢者1
out 暴走の先導1 イラクサ1
青トロンは赤緑とかと違ってトロン成立からのウギン、サイクロンリフト、忘却石しかスイーパーが無い上に構造上トロン成立が基本的に4t目以降になるんでトロンの中ではエルフ的に一番楽な印象。逆に他の形だと相手の事故待ち+こっちのブンでなんとかってレベル。トロン大好きおじさんとだいぶやったから覚えた。
サイド後もラノエルとイラクサ×2を大ドルイドでパンプして殴って勝ち。
3回戦 親和 ××-
メインは土地1ラノエルキープを感電波で咎められて負け。冷静に今考えると3マナにアクセスする手段の無い手札だったんでマリガンでした。反省。
in 集団的蛮行2 四肢切断2 歪める嘆き2 引き裂く突風1 忍び寄る腐食1 呪文滑り1
out 群れのシャーマン4 暴走の先導3 イラクサの歩哨1 ドゥイネンの精鋭1
サイド後は鞭打ち炎と霊気格子が鬼のように重いマッチアップ。逆にこっちは腐食か突風を当てれば大体勝てる。
サイド後は遺産のドルイド絡めて出した2t目のエズーリを感電破されて鞭打ちで負け。嘆き引いてたのに無色出ずに握りしめてた。。。
試合後サイドの嘆きに関して話してたけど微妙じゃねみたいな話に。ラノ荒買ったのに1日でリストラされる可能性…。親和に対してのサイチェンの話も出来たんで満足。
嘆きは分かってはいたけど構える動きがエルフとあってない感じ。ただリムーブの能力が結構使えるのがいい感じ。
嘆きとか蛮行の使用感ほかのデッキにも試したいんでもうしばらくこの型回していじろうと思います。
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD17123S/
この歪める嘆き入りのレシピが面白そうだったんでメイン完コピしてサイドをちょっといじって参加
1回戦 青白コン ○○-
メインは4t目にラス系が無くてエズーリでバーランして勝ち
in 思考囲い1 集団的蛮行2 大祖始の遺産2
out 群れのシャーマン2 遺産のドルイド1 イラクサの歩哨2
嘆き入れるか悩んだけどバーディクト消せない上にリードのアドが大事なマッチだと思ったんでクリチャーこれ以上減らしたくなくて断念。ただサイドからラスゴ入ってきてたし大祖始よりかは良かったかも。
サイド後はバーディクトとか援軍で粘られたけどラス2枚目割り切りでビートして勝ち
2回戦 青単トロン ○○-
メインはダブマリだったけど相手4t目までほぼマグロだったんで大ドルイド出してビートして勝ち
in 思考囲い1 再利用の賢者1
out 暴走の先導1 イラクサ1
青トロンは赤緑とかと違ってトロン成立からのウギン、サイクロンリフト、忘却石しかスイーパーが無い上に構造上トロン成立が基本的に4t目以降になるんでトロンの中ではエルフ的に一番楽な印象。逆に他の形だと相手の事故待ち+こっちのブンでなんとかってレベル。トロン大好きおじさんとだいぶやったから覚えた。
サイド後もラノエルとイラクサ×2を大ドルイドでパンプして殴って勝ち。
3回戦 親和 ××-
メインは土地1ラノエルキープを感電波で咎められて負け。冷静に今考えると3マナにアクセスする手段の無い手札だったんでマリガンでした。反省。
in 集団的蛮行2 四肢切断2 歪める嘆き2 引き裂く突風1 忍び寄る腐食1 呪文滑り1
out 群れのシャーマン4 暴走の先導3 イラクサの歩哨1 ドゥイネンの精鋭1
サイド後は鞭打ち炎と霊気格子が鬼のように重いマッチアップ。逆にこっちは腐食か突風を当てれば大体勝てる。
サイド後は遺産のドルイド絡めて出した2t目のエズーリを感電破されて鞭打ちで負け。嘆き引いてたのに無色出ずに握りしめてた。。。
試合後サイドの嘆きに関して話してたけど微妙じゃねみたいな話に。ラノ荒買ったのに1日でリストラされる可能性…。親和に対してのサイチェンの話も出来たんで満足。
嘆きは分かってはいたけど構える動きがエルフとあってない感じ。ただリムーブの能力が結構使えるのがいい感じ。
嘆きとか蛮行の使用感ほかのデッキにも試したいんでもうしばらくこの型回していじろうと思います。
DN始めました
2016年12月2日 Magic: The Gathering コメント (1)ジョニーさんと思考の言語化について話してて、DNでもしようかなと思ってついに始めました。3日坊主になりそうですがよろしくお願いします。